HOME>講座 ・講演会・観察会・見学会>講座・講演会の紹介
講座 ・講演会・観察会・見学会
講座・講演会などの紹介
環境に配慮した生活に役立つ情報を提案し実践するために、毎月さまざまな講座や講演会などを開催しています。
最新スケジュールはこちらです。みなさまのご参加をお待ちしております。
※対象:杉並区内在住、在勤、在学の方
講座・講演会などの紹介



すぎなみ環境ネットワークでは、環境とリサイクルに貢献するため、いろいろな講座・講演会・見学会を企画・運営しています。
例えば、家庭で使わなくなったものでも、アイデアと工夫次第で、見違えるほど素敵に生まれ変わります。昔から伝えられ、生活に密着してきたことや、環境に配慮したアイデアに至るまで、その種類と中身はバラエティに富んでいます。
これらの活動は、ボランティアの講師に支えられています。また、講座の担い手のリーダー養成も実施しています。そうした活動の一端を紹介します。
★こんな講演会も実施
テーマは、食品ロス、プラスチック削減、ごみ減量等、環境に関する様々な問題に広がっています。また、杉並清掃工場と連携して講演会も開催しています。
例えば、「気になることは世界とつながっている-SDGsとまちづくり」、「未来のために知っておきたい海とプラスチックの話」、「日本の森林の今を考える!」、「気候変動問題のこれから」、「海のポリ袋ごみから魚を救う高校生たちのアイデア」、「幼児から高齢者の健康を支える暖かな住まいのお話し」、「長坂真護氏と歩む世界最大級の電子機器の墓場への挑戦!」を開催しました。
過去の講座・講演会などは・・・こちら!>>
自然に学ぶ(主に屋外の見学会・観察会等)の紹介ページもあります・・・>>