NPO法人すぎなみ環境ネットワーク

持続可能な社会を目指し、環境に配慮した生活をすすめる団体です

HOME>すぎなみ環境ネットワークって何? 事業内容

すぎなみ環境ネットワークって何?

事業内容

事業内容

【設立趣旨】

 当法人は2003年(平成15年)、『市民の主体的な活動を中心に、行政や事業者と協働して、環境保全分野においてリサイクルの推進をはじめとする諸事業を行うことにより、市民の生活環境の向上をはかり、もって地球環境の保全に寄与する』ことを目的として、設立いたしました。

【計画的な事業展開】
 上記の目的を実現するため、当法人は区からの委託事業のほか自主事業を実施するなど、様々な環境保全活動に取り組んでまいりました。事業活動の拡大・充実に伴い、事業目標を定め計画的に事業を実施する必要があることから、平成18年度を初年度とする「中期計画」を策定し、活動してきました。
 令和3年度をもって、3期の計画が終了したため、令和4年3月、新たな5年間に向けた計画として「第4次中期計画(令和4~8年度)」を策定しました。

 ※第 4 次中期計画(令和 4~8 年度)(本編)

【実施事業・活動内容】  
当法人は、主に3つの分野で、次のような事業活動に取り組んでいます。

(1) もったいないの精神を活かす事業
 食器・衣類・生活雑貨等のリユース、資源の集団回収など、ごみを減らし、最後までものを大切に使うライフスタイルの実現をめざす事業。

(2) みどりに親しみ、知り、育てる事業
 森林保全活動、みどりに関する観察会など、みどりの価値を考え、行動につなげる事業。

(3) 環境を意識した暮らし方とコミュニティづくり事業
 小中学校等の環境学習支援、ボランティア養成講座、かんきょうアイデア展など、次世代を担う子ども達にどのような環境を残したいかという視点に立った事業。
更に、いずれの事業においてもテーマに沿った、講座や講演会、バス見学会を実施しています。
また、これらの事業展開を推進するために広報活動を位置づけ、ホームページやチラシ等による事業の周知・PRや参加者の募集に取り組んでいます。

表記・ロゴマーク

(2003年公募にて)

組織

当法人の組織は、会員による総会、理事会、運営委員会と4つの事業委員会で運営されています。

組織図


 運営委員会は担当理事と4つの事業委員会の長と事務局で構成し、毎月1回開催しています。
 当法人が実施する事業の全体調整をはじめ、事業予算の調整、各事業委員会や区、関係団体等との連絡調整など、円滑な法人運営を行うため情報共有、意見交換を行っています。

事業報告・決算書

定款/理事名簿