活動レポート
「講座 ・観察会・見学会」活動レポート 実施の様子一覧
ソーラーランタン工作教室~親子で学ぼう!エネルギーの創・蓄・省
※ソーラーランタン工作教室、親子で省エネを学ぶ
開催日時:令和7年3月15日(土) 10:00~11:30
開催場所:環境活動推進センター3階 講座室
講 師:パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 鈴木 亜紀 氏
参加人数:16名(8組16名)
パナソニック株式会社の出前講座として、「ソーラーランタン工作教室から 親子で学ぼう!エネルギーの創・蓄・省」を開催し、親子8組の参加の元、省エネの座学と太陽光パネル付きソーラーランタンの工作に挑戦しました。
座学では、講師から地球環境の為にも、エネルギーを創る・蓄める・省く事を通じて、家でのエネルギーを無駄なく、賢く使う事を学びました。
ソーラーランタン工作では、親子で協力し合いながら、講師の説明に沿って手際よく、部品を組み立て、太陽電池パネルを取り付け、配線を処理し、無事にLEDランプの点灯に成功しました。少し遅れて参加した親子も、周りの協力で何とか完成し良かったです。(普及啓発委員:M.O)
「エネルギーの創・蓄・省」の座学

地球環境のため、太陽光発電のように自然・再生可能エネルギーでの発電を増やしていき、エネルギーを賢く、大切に利用することを学びました。
講師の問いかけにも、積極的に答え、参加児童の環境への関心の高さを感じました。
親子工作教室

8組の親子でソーラーランタン工作に臨みました。
ソーラーランタン、完成
見事にソーラーランタンが完成し、蓄電池でLEDランプが点灯しました。