NPO法人すぎなみ環境ネットワーク

持続可能な社会を目指し、環境に配慮した生活をすすめる団体です

HOME活動レポート講座 ・観察会・見学会 >善福寺川感謝祭Ⅰ~川ごみ拾い

活動レポート

「講座 ・観察会・見学会」活動レポート 実施の様子一覧

善福寺川感謝祭Ⅰ~川ごみ拾い

                     ※上池と下池に二手に分かれて出発です

 

開催日時:令和2年9月19日(土) 午後1時30分~午後3時

開催場所:善福寺公園上池・下池・善福寺川上流川沿い(新町橋まで)

講  師:環境カウンセラー    浅岡八枝子 氏

     東京都環境学習リーダー 境原 達也 氏

参加人数:15名

 

当初4月29日の予定でしたが、コロナ禍の影響もあり、9月19日に延期開催しました。

「川ガキ復活講座」の最終回の時の企画から始まって思いもあり、今後も継続していきたい講座です。「川ガキ復活講座」メンバーの親子4組も参加されました。

上池、下池・善福寺川を廻る二手のコースに分かれて、ごみを拾い、終了後にごみを広げて観察をしました。

拾ったごみは上池144個、下池と善福寺川沿い145個の合計289個。

参加者からは気付いたこと・嬉しかったことについて、意外とごみが少なかったとの感想がほぼ全員からありました。残念だったことは、タバコの吸い殻のゴミの多さとお菓子や飴の小さなゴミの多さが。また嬉しかったことは、ごみ拾い中にいくつかの生きものと出会えたことや小学生の参加があったこと。また、途中、散歩をしている人から褒められ嬉しかったと答えてくれた子どももいました。

今後について、普段からトングとごみ袋を持って行動する、ごみを見つけたら拾うようにする、またこのようなイベントに積極的に参加するなど皆さん前向きな感想を述べてくださっています。

 

 ※「川ガキ復活講座」の活動レポートはこちら

http://www.ecosuginet.jp/report.php?eid=00446&cate=3

 

上池のグループ ごみの整理中

上池廻りの特徴として、ベンチ付近でタバコの吸い殻、フィルターがたくさん見つかりました。子どもの遊具付近ではお菓子の袋等のポリ袋が散乱。

 

上池のごみ 

樹木の下にハンガーが見つかり、見上げればカラスの古巣が樹上に。

下池グループ ごみの整理中

下池・善福寺川沿いでは、タバコの吸い殻が大変多く、カップ型の飲料容器も数多く見られました。 川から一本離れた道のほうのごみが多いのは特徴的でした。

下池のごみ

レジ袋の中は、タバコの吸い殻がいっぱい入っています。


※リーダーとトング、ごみ袋、集計用紙の準備中

※枯葉に紛れているプラスチックごみを発見


※こんなロープも見つかりました

※遅野井川は毎日業者さんが入っているため、ごみは少なかった