NPO法人すぎなみ環境ネットワーク

持続可能な社会を目指し、環境に配慮した生活をすすめる団体です

HOME活動レポート講座 ・観察会・見学会 >子どもECO工作講座2020 その2

活動レポート

「講座 ・観察会・見学会」活動レポート 実施の様子一覧

子どもECO工作講座2020 その2

太陽の力はすごい!ソーラーミニカーを作ろう!

 

アニメーション「化石燃料恐竜VSグリーンドラゴンものがたり」と紙芝居「みんなができる!省エネ!」をみて、話を聞いて、エネルギーを無駄につかってはいけないということを知りました。屋上で自作のソーラーミニカーを太陽にかざしたあと走らせてみました。作ることも車が動くことも楽しかった。

 

開催日時:令和2年8月1日(土)午後2時~4時

開催場所:環境活動推進センター 3階 講座室

講  師:一般社団法人グリーンファンド秋田 事務局長 鈴木  伸予 氏

対  象:小学生

参加人数:10名

セミの羽化を観察しよう~善福寺川緑地・緑陰広場~

羽化の観察ができたのは、ニイニイゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシの4種類。身近なセミたちが誕生する神秘的な瞬間に立ち会い、まさに自然を感じるワクワク、ドキドキの体験でした。

 

開催日時:令和2年8月1日(土)午後6時30分~8時30分

開催場所:善福寺川緑地・緑陰広場

講  師:東京都環境学習リーダー 境原  達也 氏

対  象:5歳以上の方

参加人数:20名

http://www.ecosuginet.jp/report.php?eid=00492

親子で石けん作り体験

廃油などを使って石けん作りを親子で体験。驚くほどよく落ちる石けんができました。石けんになるしくみと完成までの時間に驚きました。

 

開催日時:令和2年8月7日(金)午前10時30分~12時

開催場所:環境活動推進センター 3階 講座室

対  象:小学生とその保護者

参加人数:20名

日時計を作ろう!~太陽で時間がわかるよ~

日時計の原理・歴史を学び、自分で着彩したオリジナルな紙日時計を作り、屋外で日時計を使って時間を計りました。実際の時刻と一緒だったので驚きました。

 

開催日時:令和2年8月10日(祝)午前10時~12時

開催場所:環境活動推進センター 3階 講座室

講  師:日時計作家 小野  行雄 氏

対  象:小学生以上の方

参加人数:20名

http://www.ecosuginet.jp/report.php?eid=00491

パラパラアニメ『キノーラ』作り

牛乳パックを使って絵を描いたり、色付けをしたりして、

パラパラっと回転させて見るアニメを作りました。

 

開催日時:令和2年8月22日(土)午前10時~12時

開催場所:環境活動推進センター 3階 講座室

講  師:白百合女子大学 児童文化学科 講師 やた  みほ 氏

対  象:小学1年生~18歳

参加人数:10名

夏の昆虫観察会 ~都立善福寺公園~

昆虫博士と一緒にカブト虫や蝶、セミなどを観察しました。ゆっくり散策して、たくさんの昆虫を発見、捕まえました。いつも何気なく見ていた虫や自然について、より深く学ぶきっかけになりました。

 

開催日時:令和2年8月29日(土)午前10時~12時

開催場所:都立善福寺公園

講  師:元日本昆虫学会会員 青木  良 氏、 日本昆虫学会会員 須田  真一 氏、 日本昆虫学会会員 林  弥生子 氏

対  象:5歳以上の方

参加人数:30名

http://www.ecosuginet.jp/report.php?eid=00496